先日8月11日(土)、普段主に活動させて頂いているオアシス港北店さんにて
「食べて美しく痩せるダイエットセミナー」を開催しました。

(こんな感じ)
- セミナー概要
- アウトプットの重要性
- 発信することは楽しい
1.セミナー概要
今回は「食べて美しく痩せるダイエットセミナー」として
一生続けられる、ダイエットにおける食事の選び方・摂り方
を(僕の中での裏)テーマにお話しさせて頂きました。
世の中では糖質制限やら断食(ファスティング)と言った、どう考えても一生続けられないやろって言うストイックなダイエットが流行してますが、筋肉が減るとかそもそもデメリットがめっちゃあります。でもやっぱり1番はこういうので一回「痩せた」って言う成功体験をしちゃうと本当にしんどいですね。
糖質制限や断食しなくても痩せられます^^
かく言う僕も初ダイエットは糖質制限で、下記のような理由で相当苦しみました。
- ダイエット後の維持の方法がわからない
- 「あの方法で痩せられた」って言う成功体験が強く、また無理な食事制限にチャレンジする
- そして挫折し自己嫌悪

(こんな食事続けられますか?絶対もう嫌だ)
そう言うことにならないために、しっかりと理論に基づいた正しいダイエットについての知識が必要なんです。
2.アウトプットの重要性
https://twitter.com/kota_pt03/status/1028312043332366339
今回みたいにセミナーでお話しさせて頂いたり、こうやってブログを書いたりする中でよく分かるのが
アウトプットの重要性
です。
僕は既に今年20回くらいセミナーに参加していますが、どうしてもインプット過多になりがちで、喋ってみると芯まで理解できていなかったり、意外と自分の中のふんわりとしたイメージで理解してたり。
「勉強」する意味ってあくまで仕事に役立てたり、「アウトプット」する前提でやってるはずなのに、自己満で終わってしまっている事も・・・。
それが誰かに話して見たりするだけでも、かなり思考がクリアになって実践向きの知識に変わっていきます。
3.発信することは楽しい
元々文章を書くのが好きで始めてみたこのブログや、こう言う風に機会を頂けて担当させて頂けるセミナー講師。
まだまだ日は浅いですが、やっていて思うのは
反応があるとめっちゃ楽しい。
やっぱり勉強自体も楽しいんですけど、世の中に
「僕はこういうことを仕事にしてます!知ってます!」
ってことを発信して、役立ったとか良かったってリアクションをもらえるのはめちゃめちゃモチベーション上がります。普通に楽しい^^何かしらの学習を継続していく上でオススメです。
今回はお集まり頂いたお客様、告知や準備に尽力して下さったスタッフの皆様、本当にありがとうございました。こう言う企画とかって本当に一人の力じゃ成し得ないですね。痛感しました。
で、今回のブログはセミナー概要から、情報発信に対する僕の考え方を綴って見ました。
発信が大事だってのは良く聞いていたんですが、どうしても「僕なんかが」とか「批判されたらどうしよう」って言う思いが先行して行動に移せませんでした。でもやってみると意外と温かい声を頂けたり、嬉しい楽しい事の方が多かった。
これからも地道に僕らしく発信は続けて行こ〜と思う所存です。
